第2課

練習第2課

Übung Lektion 2



単語リスト   Vokabelliste
練習   Übungen
テキスト   Lesetext
漢字リスト   Kanji-liste
場面練習   Situationsübungen


単語リスト

Hiraganaabsteigend sortierenKanjiArtÜbersetzung
あじNGeschmack (Nahrung)
あらわす表す強Vausdrücken, wiedergeben
いちど一度ADVeinmal
いつか五日N5. Tag d. Monats
うれしい嬉しいVAerfreulich, froh sein
うんてんしゅ運転手NFahrer
おうせつま応接間N„gdie gute Stube“, Empfangszimmer
おそわる教わる強Verlernen, vermittelt bekommen
おねがいしますお願いしますich bitte Sie darum
おもちゃ玩具NSpielzeug
かげつ...ヵ月ZMonat(e) lang „ヵ月“ wird auch geschrieben: ヶ月, か月, カ月, 箇月
がつ...月ZWZählwort f. Monat (z.B. ichi-gatsu = Januar)
カロリーカロリーNKalorie
がんねん元年ADVerstes Jahr
きげんぜんご紀元前後Num Christi Geburt, um das Jahr Null
きせつ季節NJahreszeit
きょうかい教会NKirche
げんいん原因NUrsache, Grund
こうしんりょう香辛料NGewürz
こうちょう校長NSchuldirektor
ここのか九日N9. Tag d. Monats
ことNSache,Angelegenheit
コンサートコンサートNKonzert
したNZunge
じつに実にADVwirklich, in der Tat
じつは実はADV"etwa: um die Wahrheit zu sagen; ehrlich gestanden (einleitendes Wort)"
しゅうかん...週間ZW~Woche(n) (lang), ~wöchig
しょうがっこう小学校NGrundschule (6 Jahre)
しょうわ昭和NShowa (1926-1989)
じんじゃ神社NShinto-Schrein
しんせん新鮮NAfrisch
スープスープNSuppe
せいねんがっぴ生年月日NGeburtsdatum (Jahr, Monat, Tag)
せいれき西暦Nwestl. Zeitrechnung
せんそう戦争不V,Ns. bekriegen, Krieg
ダイエットダイエット不V,Ndiäten, Diät
たいしょう大正NTaisho (1912-1926)
たいせつにする大切にする不Vfür wichtig nehmen, sorgfältig behandeln, hüten
だし出汁NDashi, Suppenfond
たまにたまにADVmanchmal, gelegentlich
ちゅうがっこう中学校NMittelschule (3 Jahre)
ついたち一日N1. Tag d. Monats
つき...月ZWMonat
つづける続ける弱Vfortsetzen (etw.)
てら(お)寺NTempel (buddhistischer)
とおか十日N10. Tag d. Monats
とくちょう特徴NBesonderheit, Charakteristik
どちらにしてもどちらにしてもwie auch immer
トラックトラックNLastwagen
なのか七日N7. Tag d. Monats
なまNroh, frisch, ungekocht
にち...日ZSuffix: ...Tag (Tag im Monat)
にんき人気NBeliebtheit, Popularität
ねん...年ZZählwort f. Jahr (1999年=せんきゅうひゃくきゅうじゅうきゅうねん)
ねんごう年号NJahresdevise, Name d. Regierungsperiode
NBlatt (Baum, Pflanze)
はつか二十日N20. Tag d. Monats (nicht: にじゅうにち !!)
はんとし半年ADVhalbes Jahr
びっくりするびっくりする不Verschrecken s., erstaunen
ファンファンNFan, Anhänger
ふつか二日N2. Tag d. Monats
へいせい平成NHeisei (1989-2019)
べつNander(e)s, unterschiedlich
みっか三日N3. Tag d. Monats
むいか六日N6. Tag d. Monats
むかしADVfrüher, frühere Zeit
むだ無駄NAnutzlos, überflüssig
めいじ明治NMeiji (1868-1912)
めったに滅多に...ないADVselten
もりつけ盛り付けNAnrichten, Arrangement e. Speise
ようか八日N8. Tag d. Monats
よっか四日N4. Tag d. Monats
りょうしゅうしょ領収書NQuittung

練習1

ドイツ語に翻訳してください。

  1. 日本人のことを良く知っていますか。
  2. いいえ。それに、ドイツ人のことも分かりません。
  3. 大学での研究のことをもっと話してください。
  4. 友達は彼のことを手紙に書きました。
  5. 来週の旅行のことで、質問があります。

練習2

「の」や「こと」を使って、文を作ってください。

  CDを聞きます。それが好きです。
  CDを聞くのが好きです。CDを聞くことが好きです。
  1. 自分を変えます。それは大変です。
  2. 自分の気持ちを表します。それは大切です。
  3. 私は翻訳をします。それが仕事です。
  4. ドイツ人は散歩します。それが大好きです。
  5. たばこを吸います。それは体に良くありません。
  6. 難しい外国語を勉強します。それが趣味です。
  7. 日本でも小学校から中学校に行きます。それは簡単です。
  8. 急いで階段を降ります。それはお年寄りには非常に危険です。
  9. 大勢の人の前で歌を歌います。それは気持ちが良いことです。
  10. たくさんの女性/男性から一人を選びます。それは難しいです。
  11. サッカーをします。サッカーを見ます。どちらが人気がありますか。
  12. 私の小学校の校長先生が買い物をしていました。昨日、それを見ました。
  13. 最近ドイツ人はあまり教会へ行きません。それは何が原因ですか。
  14. デュッセルドルフで安くて良いアパートを探します。それは時間がかかります。
  15. 昨日医者が言いました。それは全く違います。
  16. 女性に生年月日を聞きます。それはめったにありません。
  17. 日本料理では香辛料を使いません。それが多いです。
  18. 森さんは日本人です。それは皆知っています。

練習3

次の質問に自由に答えてください。

  1. 何をするのが好きですか。
  2. 何をすることが大切ですか。
  3. 何が一番うれしいですか。
  4. 夏学期に何をすることに決めましたか。
  5. あなたの生活で、何をすることが一番無駄なことですか。
  6. テレビを見るのより何をすることのほうが面白いですか。
  7. 先週の日曜日に、誰が何をするのを見ましたか。
  8. 大学からデュッセルドルフに行きます。何に乗って、どこで乗り換えるのが便利ですか。

練習4

あなたは何をすることができますか。そして、何をすることはできませんか。

  お酒をたくさん飲みます
  お酒をたくさん飲むことができます。
  お酒をたくさん飲むことはできません
  1. 日本語を上手に話します
  2. カタカナで自分の名前を書きます
  3. 生の魚を食べます
  4. トラックの運転をします。
  5. 毎朝5時に起きます
  6. 日本経済の特徴を説明します
  7. コンサートの切符を買います
  8. 日本語で手紙を書きます
  9. 一日に一度運転をします
  10. 日本料理のだしを作ります
  11. お箸でご飯を食べます
  12. 来年大学を卒業します
  13. 故障した車を修理します
  14. 英語の歌をドイツ語に翻訳します
  15. 一日に30個単語を覚えます
  16. 自転車でアムステルダムまで行きます
  17. 新しくで面白いおもちゃを作ります
  18. とても高いレストランに先生を招待します

練習5

あなたは何をすることがありますか。そして、何をすることはありませんか。

  お花を買います
  お花を買うことがあります。
  お花を買うことはありません。
  1. 英語の映画を見ます
  2. たばこを吸います
  3. 政治の本を読みます
  4. 朝ご飯を食べません
  5. 眼鏡が必要です
  6. 傘をなくします
  7. 試験の準備をしません
  8. 昔の彼(彼女)とでかけます
  9. 頭が痛いです
  10. 買い物で領収書をもらいません
  11. 高校の社長先生に会います
  12. 一日に10時間ゲームをします
  13. 子供ものおもちゃで遊びます
  14. とても集中して勉強します
  15. 一度習った文法を復習しません
  16. お母さんを手伝います
  17. 次の日の授業の予習をしません
  18. 大学でネクタイをしめています
  19. 高校で書いたものをまた読みます
  20. 知らない人にお金を貸します

練習6

あなたは何をすることができますか。そして、何をしたことがありませんか。

  コンサートに行きます
  コンサートに行ったことがあります。
  コンサートに行ったことはありません。
  1. 日本へ行きます
  2. トラックを運転します
  3. 応接間で寝ます
  4. 会社員です
  5. 試験ができません
  6. 生の魚を食べます
  7. 日本人と日本語で話します
  8. 彼(彼女)と外国へ旅行します
  9. お寺や神社の写真を見ます
  10. 好きな人といっしょに生活します
  11. アプリかのダンスを教わります
  12. 両親の生年月日を忘れます
  13. 自分の車を他の人の車にぶつける
  14. 借りた本をなくします。
  15. 病気で授業を休みます
  16. 行ったお店が開いていません
  17. 買った本を読みませんでした
  18. 今使っているコンピュータがこわれます
  19. 友達がきれいになってびっくりします

練習7

あなたは何をすることにしますか。

  日本語がよくわかりません。
  日本人の留学生に日本語を教わることにします。
  1. 風邪をひきました。
  2. 夏休みが長いです。
  3. 道がわからなくなりました。
  4. 朝早く起きることができません。
  5. 冬学期の試験があまりできませんでした。
  6. たばこは体に悪いです。
  7. 雨が降っていますが、傘を持っていません。
  8. 来週旅行する予定ですが、お金がありません。
  9. とても不便な場所に住んでいます。
  10. 日本語をよむことはできますが、話すのは上手じゃありません。

練習8

みんなで話をして、いろいろなことを決めました。何をすることになりましたか。

  コンピュータの勉強が必要です。
  皆でコンピュータ学校に通うことになりました。
  1. 旅行が大好きです。夏休みは長いです。
  2. ヴォルフガングさんのお誕生日があさってです。
  3. イタリアの絵に興味があります。
  4. 日本語の歴史の本が必要ですが、ドイツの本屋にはありません。
  5. 日本人の友達がほしいです。デュッセルドルフには日本人が大勢います。
  6. 金曜日にパーティーをする予定でした。しかし、金曜日は都合が悪くなりました。
  7. 皆でいっしょに勉強しています。でも、今日はとても疲れました。
  8. マリオンさんは、来週卒業試験があります。電話をするのはじゃまにあります。
  9. XY社は悪いことをしました。XY社の作ったものを買うことはいやです。
  10. 皆で車でスペインまで行くことにしましたが、スペインは遠いです。

練習9

次の日付を平仮名で書いでください。

3日   8日   4日
9日   10日   2日
1日   5日   7日
6日   11日   31日
28日   14日   29日
30日   20日   15日
19日   17日   24日
11月10日   5月2日   8月6日
3月11日   1月31日   4月24日
10月1日   6月9日   9月3日
12月8日   4月30日   7月20日
4月15日   7月1日   1997年12月14日
2001年4月8日   1564年9月20日   458年1月1日


練習10

次の質問に答えてください。

  1. 今年は何年ですか。
  2. 去年は何年でしたか。
  3. 今日は何月何日ですか。
  4. 次の日曜日は何日ですか。
  5. 夏学期は何月から。何月までですか。
  6. いつ日本語の勉強を始めましたか。
  7. あなたの生年月日は。
  8. 隣に座っている人の生年月日は。
  9. ドイツでは一番いい季節は何月ごろですか。
  10. いつ頃木から葉が落ちますか。
  11. ドイツでは戦争はいつ終わりましたか。
  12. 西ドイツと東ドイツはいつ一つの国になりましたか。
  13. 平成9年は西暦何年ですか。
  14. あなたは昭和何年に生まれましたか。

練習11

次の質問の答えてください。

  1. どのくらい日本語を勉強していますか。
  2. 夏休みは何週間ありますか。
  3. 何年間ぐらい今住んでいる町に住んでいますか。
  4. 何ヵ月ぐらいお休みがほしいですか。
  5. 牛乳は何日ぐらい新鮮ですか。
  6. 赤ちゃんは何ヵ月で生まれますか。
  7. ヨーロッパの国を全部旅行します。何週間ぐらい必要ですか。
  8. 運転免許がほしいです。何日ぐらいでもらうことができますか。
  9. 家を建てます。何ヵ月ぐらいかかりますか。
  10. ドイツの高校は何年で卒業できますか。
  11. あなたはもう何年この大学で勉強していますか
  12. あなたは何年で大学を卒業しますか。
  13. あなたは何年に大学を卒業しますか。

テキスト

日本料理

 日本料理は最近、外国でも人気がある。カロリーがあまり高くないこの国の料理は、ダイエットしている人に良い。もちろん、日本料理の味が好きで、ファンになった人も大勢いる。どちらにせよ、日本料理のファンが増えるのは、うれしいことだ。
 日本料理に一番大事な物は、だしと新鮮な材料である。だしは、北の海でとることができるこんぶ[i]と、魚から作るかつおぶし[ii]で作ったスープで、これが味の「良い・悪い」を決める。本当に良いだしを作るのは大変難しい。それから、材料の持つ味を大切にして、香辛料はあまり使わないのも特徴である。もちろん日本には、日本料理の他に香辛料をたくさん使った外国の料理もある。
 また、盛り付けて季節を表すことも日本料理の特徴である。例えば、春には春を表す木の芽[iii]を飾る。また、秋に赤や黄色になった葉を飾ることで、秋を表す。持に懐石料理[iv]は美しくて、一度食べて忘れることができなくなった人もいる。つまり、日本料理は、舌と目で食べる物である。

広:   マイヤーさんは日本料理が好きですよね。ドイツでもたべたことがありますか。
マイヤー:   はい、あります。デュッセルドルフには日本料理のレストランがたくさんあって、そこで食べることができます。でも、外国にある日本レストランはとても高いです。だから、めったに行くことができません。
広:   そうですか。何を持においしかったですか。
マイヤー:   天ぷら[v]ですね。でも、お刺身[vi]はまだ食べることができませんでした。ドイツでは生の魚を食べることはほとんどないです。だから、少し気持ち悪かったです。もちろん今はお刺身が大好きです。一週間お刺身を食べないことはありません。
広:   ドイツでは家で日本料理を食べることはありませんよね。
マイヤー:   ありません。日本料理を作ることができる人は、あまりいません。
広:   実は私もできません。私はほとんど料理をしたことがありません。3回ぐらいですよ。
マイヤー:   私は日本料理が好きです。だから、半年料理学校に行ったことがある友子さんに習うことにしました。広さんもいっしょに習いませんか。
広:   そうですねぇ…。(考えている)私も習うことにしましょう。いつですか。
マイヤー:   4月24日の日曜日です。
広:   24日ですか。うーん。24日はちょっと。
マイヤー:   じゃあ、5月1日の日曜日はどうですか。
広:   いいですね。私はその日は暇です。
マイヤー:   それでは、友子さんに電話しましょう。
 
マイヤー:   もちもし、友子さん、マイヤーです。
友子:   あ、マイヤーさん、ほんばんは。
マイヤー:   こんばんは。ええと、日本料理を教わるのは、4月24日ですよね。実は広さんもいっしょに行くことになりましたが、いいですか。
友子:   もちろんですよ。うれしいです。
マイヤー:   よかった。でも、広さんは24日は都合が悪いです。5月1日に変えることができますか。
友子:   いいですよ。実は、私も24日は都合が悪くなりました。24日にアメリカに住んでいるおじとおばか来て、一週間家にいることになりました。だから、私も1日の方がいいです。
マイヤー:   そうですか。じゃあ、1日にしましょう。広さんには、私が電話します。
友子:   お願いします。じゃあ、また。


i   こんぶ   (getrockneter) Seetang
ii   かつおぶし   getrockneter Bonitofisch
iii   木の芽   junge Triebe
iv   懐石料理   mehrgängiges, vornehmes Menüs
v   天ぷら   frittierte(s) Gemüse und Meerestiere
vi   (お)刺身   roher Fisch und Muscheln



「日本料理」についての質問

  1. 日本料理はどんな人にいいですか。
  2. 日本料理に一番大事なものは何ですか。それは何ですか。
  3. 日本料理の特徴を3つ書いてください。
  4. 「日本料理は、舌と目で食べる」はどんな意味ですか。
  5. マイヤーさんはどんな日本料理を食べたことがありますか。
  6. 広さんと友子さんは日本料理を作ることができますか。
  7. マイヤーさんは5月1日に何をしますか。だれとしますか。
  8. 4月24日の広さんの都合はどうですか。
  9. 友子さんには4月24日と5月1日とどちらの方が都合がいいですか。
  10. どうして(Warum?)ですか。



「ドイツ料理」というテーマで作文を書いてください。

漢字リスト

Kanji Bedeutung Lesung Beispiel
    Fisch
  ギョ さかな  
Fisch   魚料理 Fischgericht
  さかな さかなりょうり  
       
       
         
    東京 Tōkyō
  キョウ とうきょう  
(Haupt-)Stadt ケイ 京都 Kyōto
    キョウと  
       
       
         
    古い alt
  ふつい  
alt   中古車 Gebrauchtwagen
  ふる・い ちゅうこしゃ  
    古来 seit alters her
    こらい  
         
    仕事 Arbeit, Beruf
  しごと  
Arbeit   仕方 Art, Weise, Metode
  つか・える しがた Weg
    仕方がない nichts zu machen
    しかたがない  
         
    料理 Kochen, Speise
  リョウ りょうり Gericht
Stoff   料金 Gebühr
Gebühr   りょうきん  
    入場料 Eintrittsgeld
    にゅうじょうりょう  
         
    Unterschied;
    べつ anders, besonders
Unterschied ベツ 特別 besonders
Trennung   とくべつ  
  わか・れる 別れる sich trennen
    わかれる Abschied nehmen
         
    ich
  わたし/わたくし  
ich   私立 Privat-
privat わたし しりつ (z.B. Schule)
  わたくし 私生活 Privatleben
    しせいかつ  
         
    Lied
Gedicht うた japanisches Gedicht
Lied   歌う singen
  うた うたう  
    国歌 Nationalhymne
    こっか  
         
    Blume, Blüte
  はな  
Blume 生け花 Ikebana, japanische
Blüte   いけばな Blumensteckkunst
  はな 花束 Blumenstrauß
    はなたば  
         
    貸す (ver-)leihen
  タイ かす vermieten
(ver-)leihen   貸し出す (aus-/ver-)leihen
vermieten か・す かしだす  
    貸家 Mietshaus
    かしや Mietswohnung
         
    借りる (ent-)leihen
  シャク かりる mieten
(ent-)leihen   借金 Schulden
mieten か・りる しゃっきん  
    貸し借り et. verleihen & s. et.
    かしかり leihen, „quitt“
         
    映画 Film
  エイ えいが  
(sich) spiegeln   映画館 Kino
projizieren うつ・す えいがかん  
  うつ・る 反映 Widerspiegelung,
    はんえい Reflexion
         
    質問 Frage
  シツ しつもん  
Qualität シチ Qualität
Natur   しつ Natur
    品質 Qualität einer
    ひんしつ Ware
         
    旅行 Reise
  リョ りょこう  
Reise   Reise
  たび たび  
    旅館 traditionelles Hotel
    りょかん im japanischen Stil
         
    家族 Familie
  ゾク かぞく  
Familie   民族 Volksstamm
Stamm   みんぞく Rasse
       
       

 

場面練習

Telefonat
Situation 1: Anruf über eine Sekretärin
Stellen Sie sich bei der Sekretärin fernmündlich vor und lassen Sie sich mit Prof. Saito verbinden:

もしもし、こちらデュースブルク大学のウェーバーと(もう)しますが、斎藤(さいとう)先生をお(ねが)いします。
はい、少々(しょうしょう)()ち下さいませ。

Hallo, hier spricht Weber von der Universität Duisburg. Würden sie mich bitte mir Herrn Professor Saito verbinden?
Ja, einen Augenblick bitte.

私、(わたくし)ドイツから(まい)りましたウェーバーと申します。
斎藤先生いらっしゃいますでしょうか。

Mein Name ist Weber, aus Deutschland.
Ist Herr Professor Saito zu erreichen?



Fehlanzeige
Professor Saito ist nicht da. Hier geht es zunächst darum, überhaupt die Fehlanzeige zu verstehen. Ein Zögern des Gesprächspartners oder eine bestimmte Stimmlage wären entsprechende Indizien dafür. Des Weiteren muss man durch eine gewisse Routine im Lande selbst die weiteren Informationen, wie z.B. „er kommt gleich zurück“ oder „er macht eine Dienstreise“ etc. heraushören. Die Antwort auf eine Fehlanzeige kann, neben そうですか, auch folgendermaßen lauten:

ちょっと出掛(でか)けでおりますが。
そうですか。では、(のち)ほどまたお電話(いた)します。

Er ist momentan fort.
Ach ja, dann werde ich Sie später noch einmal anrufen.

Worterklärungen

こちら     hier, ich
少々   しょうしょう   ein wenig
参る   まいる   (bescheiden) kommen
いらっしゃる     (honorativ) sein
出掛ける   でかける   ausgehen
後ほど   のちほど   später (höfliche Variante von 後で)
致す   いたす   (bescheiden) tun


beachte:
Fehlanzeigen werden häufig von Ausdrücken wie z.B. あいにく „leider“, (じつ)は „offengestanden“. せっかく… „leider …“ 只今(ただいま)… „im Moment …“ etc. begleitet.



Situation 2: Direktanruf
Sie erreichen Professor Saito direkt am Apparat. Sollten Sie ihn bereist kennen, können Sie die in Lektion 1 gezeigten Begrüßungsfloskeln verwenden.
Bei einer Person, die Sie noch nicht kennen, ziehen Sie die „Vorstellung“ (ebenfalls Lektion 1) zu Rate.

もしもし、こちらデュースブルク大学のウェーバーですが、斎藤先生いらっしゃいますか。
斎藤ですが。
(…)
あっ、先生でいらっしゃいますか。お(ひさ)しぶりです。

Hallo, hier spricht Weber von der Universität Duisburg. ist Professor Saito zu erreichen?
Ich bin Saito persönlich.
(…)
Ach, Sie sind es! Es ist ja lange her.

わたくし、ドイツから参りましたウェーバーと申しますが、斎藤先生いらっしゃいますでしょうか。
やぁ、ウェイバー君。元気ですか。
(…)

Mein Name ist Weber aus Deutschland. Ich hätte gern Herrn Professor Saito gesprochen.
Hallo Herr Weber, wie geht’s den so?
(…)



Situation 3: falsch verbunden
Sie haben sich verwählt.

すみません。番号を間違えました。

Tut mir leid. Ich habe mich verwählt.

Worterklärungen

番号   ばんごう   Nummer
間違える   まちがえる   Fehler machen
かけ間違える   かけまちがえる   verwählen